都道府県



(出典 diamond.jp)


そもそもなんの魅力なんでしょう?
食べ物を目的に行く人、建物や景色を目的に行く人、さまざまだと思います。

1 jinjin ★ :2021/10/17(日) 12:13:57.13

松本人志 魅力度ランキングで激怒の群馬知事に理解「観光業がしんどい中で…ベスト10でいいと思う」


「ダウンタウン」松本人志(58)が17日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。

民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京都)が発表した2021年の「都道府県魅力度ランキング」で、群馬県が44位(前回40位)だったことについて、
同県の山本一太知事が「根拠の不明確なランキング」とし、「内容を精査し、法的措置も検討する」と発言したことについてコメントした。


松本は「意外と山本さんが怒ってらっしゃるの理解できるんです」と切り出し、

「例えば『好きな芸人誰ですか?』とかね、『好きな役者さん誰ですか?』とか数多いるわけですから、これはやっていいと思うんですけど」と具体例を出して説明。

都道府県魅力度ランキングについては、「47って絶対数決まっているわけですよね」と話し、「魅力度ランキングって言っても全部47位まで出されたら魅力のない街ランキングでもあるわけじゃないですか」と指摘した。


最後には「これはちょっと気分悪いでしょ」とピシャリ。
「ましてや、コロナで観光業がしんどかったり飲食がしんどい中でですよ。この足の引っ張られ方はきついなと思うし、ベスト10でいいと思うんですよ」と私見を述べた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/bac20294bd50be2689fd4d24374c8a0113529317


【【魅力度ランキング】松本人志→「ベスト10でいいと思う」その理由がこちら】の続きを読む



(出典 j.people.com.cn)


わたしもいつか全都道府県回って色んな美味しい物食べたですきら

1 首都圏の虎 ★ :2021/09/15(水) 18:26:26.38

 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 ~ 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img


【【調査】あなたの県は何位?食事がおいしいと思う都道府県ランキング!!】の続きを読む

このページのトップヘ