東京


東京都と周辺7県で首都圏を構成している。特に東京圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)の総人口は約3500万人に達し、日本の人口の約30%を占める。東京都市圏の人口は世界最大である。 管轄する領域は東京都区部(東京23区)、多摩地域(26市と西多摩郡3町1村)および東京
126キロバイト (16,398 語) - 2021年9月30日 (木) 12:36



(出典 machi-log.net)


最近行ってませんが、東京は駅も広いし、路線も多くて全然わからないので、住む自信はないですね^^;

1 七波羅探題 ★ :2021/10/09(土) 07:27:33.50

地方出身者が東京に出てきて、カルチャーショックを受けることの1つが「電車」ではないでしょうか。「テレビで見ていた満員電車の光景がホンモノだった……」と驚いた人も多いはず。

今回はAll About編集部が実施した「地方出身者が東京でショックを受けたこと」の調査から、電車編のランキングを紹介します。回答者は、地方から上京した経験がある20~70代の500人です。

3位「すぐに電車が来る」(運行本数が多い)
現在は新型コロナウイルスの影響で運行本数が減っている路線もありますが、それでも東京の電車の運行本数は、地方出身者にとってはかなり多いと感じるのではないでしょうか。3位には「すぐに電車が来る」(運行本数が多い)がランクインしました。

「予定の電車に遅れそうで、走りながら階段を登ったのに間に合わず、ションボリしていたら次の電車がすぐに来てびっくりしました」(40代男性)

「乗り物(電車、バス、タクシー)の数の多さなど、見るもの見るものに驚いて『すごい。』と声に出てしまった」(30代女性)

「地元では電車を待つのに1時間は当たり前だったので、帰りたいときにすぐ電車に乗れることに驚いた」(30代女性)

2位「人が多い」
続いては「人が多い」。車両内だけでなく、駅構内の人混みにも驚いた人が多かったようです。

「とにかく田舎とは比べモノにならないくらい人が多く、垢抜けた感じの人やスタイルの良い人などがたくさんいたので自分の存在がちっぽけに感じた」(30代女性)

「どこの駅も人が多くて、向かい側のお店に行こうと思っても、なかなか人の流れが途切れなくて行けなかった」(40代女性)

「東京は通勤ラッシュ関係ない時間帯でも人混みになるので、電車に乗るだけで疲れる」(20代男性)

1位「ラッシュ時の混雑」
堂々の1位は「ラッシュ時の混雑」でした。2位の「人が多い」にも共通しますが、地元と比較して圧倒的に人が多い東京の電車に疲弊してしまったという声が多数挙げられました。

「朝のラッシュ時の山手線を見た時にショックを受けた。乗れる隙間もないのに、扉が閉まる頃になるとスペースができて人が吸い込まれていくのが不思議だった」(40代女性)

「新宿駅での乗り換えの時に通勤ラッシュであまりにも人が多すぎて自分が進みたい方向になかなか進めないという状況を目の当たりにして、目が充血してきたのを覚えている」(40代男性)

「ラッシュの混雑に圧倒され乗っていいのか分からなく、遅刻してしまった」(30代女性)

他にもある! 東京の電車ではこんなことにショックを受けた!
このほか、少数意見ではありますが、以下のようなコメントも。

「電車に乗っている女性が美人過ぎ! ハイレベルな女性が多すぎて見とれてしまった」(40代女性)

「上京したばかりの時、電車がすれ違う際の音にビックリした。私以外ノーリアクションだったことにもショックを受けた」(20代女性)

「トイレやゴミ箱の近くでもないのに、駅内など街を歩いているだけで臭いところがある」(30代女性)

「初めて新宿駅と池袋駅に降りた時、駅の出口が遠すぎるので分からな過ぎて迷子になった。改札を出るまでにトイレの数がすごく多くて驚いた」(20代女性)

地方出身者のみなさん、共感するコメントはありましたか? 無理なく、楽しい東京ライフを満喫したいですね。

全ランキング結果
https://news.allabout.co.jp/articles/o/32681/p2/

文:All About編集部2021.10.06
https://news.allabout.co.jp/articles/o/32681/

★1:2021/10/08(金) 16:03

前スレ
【東京】「人が多すぎ」「トイレが……」 地方出身者が「東京の電車」にショックを受けたこと1位は?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633699793/


【【東京】地方出身者が東京に来て驚く事とは?】の続きを読む


地震動のことで一般的にはこちらも「地震」と呼ばれる。「地震」(なゐふる)という語句は『日本書紀』にも見え、その他古文書の記録にも登場するが、これらは今日の地震学における地震動のことであり、また「大地震」、「小地震」などと共に震度の程度を表すものでもあった。 地震を専門とした学問を地震学という。地震学は地球物理学の一分野である。
138キロバイト (20,425 語) - 2021年8月21日 (土) 13:57



(出典 www.jiji.com)


久しぶりに結構大きかったですね💦

1 Egg ★ :2021/10/08(金) 05:45:05.37

深夜の首都圏を強い揺れが襲った。7日午後10時41分頃に発生した地震は、最大震度5強を観測。各地でけが人が相次ぎ、鉄道が運転を見合わせたため、駅には帰宅できなくなった人があふれた。

東京都足立区では、緊急停止した日暮里・舎人(とねり)ライナーの列車(6両編成)が脱輪し、乗客3人がけがを負った。警視庁によると、高架上で止まった列車から乗客約100人が降り、駅員と警察官の誘導で最寄りの舎人公園駅まで歩いた。

 JR品川駅は、8日午前0時過ぎまで停電した。電車が運転を見合わせたため、帰宅できなくなった人が構内に座り込む姿もみられ、タクシー乗り場に100人を超える行列ができた。改札付近にいた墨田区の会社員(33)は「山手線に乗っていたら突然、ドーンという音とともに電車が止まった」と語った。

 停電や水道管の破裂も相次いだ。足立区江北の交差点では道路が冠水し、警察官が交通規制にあたっていた。東京消防庁によると、都内では地震による119番が相次ぎ、8日午前0時現在、火災やエレベーター内の閉じ込め、水道管破裂などに伴う消防車や救急車の出動が81件に上った。

埼玉
 埼玉県では、10~80歳代の男女5人が、階段から転落したり、ベッドから落ちたりして重軽傷を負った。震度5強を観測した川口市では、70歳代の女性から「自宅で家具に挟まれた」との通報があり、救急隊が出動した。「ガス管から異音がする」「水道管が破裂している」といった通報も相次いで寄せられた。

千葉
 千葉県では9人がけがを負った。JR総武線の千葉発東京行きの車内では7日午後10時40分頃、乗客のスマートフォンの緊急地震速報が一斉に鳴った。津田沼駅(習志野市)の手前で車両が揺れ、緊急停車すると、車内が停電して真っ暗になり、空調も止まった。

 乗客によると、周囲の人はスマートフォンで地震の情報を調べたり、自宅に電話をしたりしていた。市川市の女性会社員(47)は「いつになったら家に帰れるのか」と不安そうだった。

車掌は「危険ですので線路の外には絶対降りないでください」「架線や線路などの安全確認を行うため停止しています」と呼びかけていた。

神奈川
 横浜市消防局によると、都筑区で倒れたタンスの下敷きになり、軽傷を負った人がいる。東日本高速道路によると、横浜新道の保土ヶ谷―新保土ヶ谷インターチェンジ間の上下線が通行止めとなった。

 横浜市消防局には地震の直後から119番が相次いだ。通信指令の担当者は午後11時過ぎ、「負傷者の有無や、通報が何件あったかも精査できておらず、説明できない」と話した。

 横浜市の飲み屋街・野毛地区は、新型コロナウイルス対策で飲食店に時短営業要請が出ているため、従来のようなにぎわいはなく、混乱はみられなかった。ただ、店じまいの途中だったという酒販売店の従業員は「激しい揺れで、棚から高級酒も含めて数本の瓶が落ちて割れてしまった」と片づけに追われていた。

 川崎市消防局によると、川崎市高津区と中原区のマンション計2棟でエレベーターが停止した。

         ◇

 震度4と3を記録した主な地域は次の通り。

 ▽震度4 東京都千代田区、八王子市、埼玉県熊谷市、所沢市、千葉県市川市、館山市、神奈川県横須賀市、相模原市緑区、茨城県つくば市、石岡市、群馬県館林市、桐生市、栃木県佐野市、鹿沼市、山梨県忍野村、静岡県東伊豆町など

 ▽震度3 宮城県丸森町、福島県郡山市、新潟県南魚沼市、長野県諏訪市、前橋市、宇都宮市、水戸市、甲府市、東京都大島町(伊豆大島)など

読売新聞 10/8(金) 3:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd73ba6f7369a0ed028c41f9383f71007a50983f?page=2


【【地震】深夜の地震で首都圏混乱!!駅が密状態】の続きを読む



(出典 images.folk-media.com)


確かに昔ほどいない?気もしますが、逆に今はオシャレな黒とかインナーカラーが増えた気がします。

1 ベクトル空間 ★ :2021/09/21(火) 03:32:48.62

https://news.yahoo.co.jp/articles/580950ea8f68ed48e2656efe17b9806bdad007f5
(全文はリンク先を見てください)
都内10~20代女性に聞いた今どきトレンド
東京で、茶髪の若者を見る機会が少なくなった。その理由とは?(画像:写真AC)

 東京のトレンドを探るため都内在住・在学・在勤の若者を取材すると、10年前、20年前と比較して彼女たちの趣味趣向が大きく変化していることが分かります。

【画像】90年代以降「女性のメイク・ヘア」の変化を見る(8枚)

 過去のトレンドを簡単に振り返ると、90年代には歌手・安室奈美恵さんのファッションをまねる「アムラー現象」に象徴される茶髪ブームが、2000年代には同じく歌手の浜崎あゆみさんをアイコンとした金髪・ショート


【【オシャレ】東京から「茶髪」の若者が消えた????】の続きを読む


中央、千代田、文京、港区、新宿、品川、目黒、大田、世田谷、渋谷、中野、杉並、練馬、板橋、豊島、北区 23東部(7) 台東、墨田、江東、荒川、足立、葛飾、江戸川 公有水面が埋め立てられて生じた土地については、行政上の所属が未確定の場合がある。 東京
119キロバイト (7,462 語) - 2021年9月4日 (土) 04:11



(出典 www.illust-box.jp)


東京に住んでるって一度で良いから言ってみたいですね わら

1 首都圏の虎 ★ :2021/09/15(水) 12:30:23.95

日本の中心である東京23区には、高級なお店や高いビルが並ぶ都心エリアや、娯楽が豊富な副都心エリア、下町情緒あふれる城東エリアなど、魅力的な場所が多いもの。

東京23区内の中では、どのエリアが住みやすい街なのでしょうか? そこで、 「おうちパレット」が、現在東京23区に住む方を対象に満足度を聞き、ランキングを作成しました。今回はその結果をご紹介します。

東京23区、利便性の良いエリアランキング
まず、「交通利便性」についてお聞きしました。満足度がもっとも高かったのは「港区」でした。港区を通っている鉄道路線は、JRだと山手線・京浜東北線・東海道線などです。東京メトロだと銀座線、日比谷線、丸の内線、半蔵門線、千代田線など。都営地下鉄では大江戸線、都営三田線、浅草線などがあります。またゆりかもめでお台場方面にも簡単にアクセスできます。東京23区の中央あたりに位置するため、どこに行くにしても比較的アクセスしやすいと言えるでしょう。

次いで、第2位は「目黒区」、第3位は「文京区」、第4位は「渋谷区」、第5位は「新宿区」という結果になりました。

続いて、買い物などの「生活利便性」について尋ねたところ、満足度第1位となったのは「目黒区」でした。目黒区には駅近に喫茶店や雑貨屋が多くあり、生活する上で便利です。大きなショッピングモールはあまりありませんが、その分都心・副都心の喧噪が比較的抑えられており、生活しやすいエリアと言えるでしょう。

次いで、第2位は「渋谷区」、第3位は「品川区」、第4位は「杉並区」、第5位は「板橋区」という結果になりました。

次に、「娯楽の利便性」について満足度を尋ねました。第1位となったのは「渋谷区」でした。渋谷区は、渋谷駅や原宿駅など娯楽施設が多いエリアです。センター街や109、渋谷スクランブルスクエアなどの商業施設から、代々木公園といった大型公園まであり、子どもから大人まで楽しめるエリアと言えるでしょう。

次いで、第2位は「中央区」、第3位は「千代田区」、第4位は「目黒区」、第5位は「江東区」という結果になりました。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d02fa072cc0c8e664246f2f50df983d9c5fae704
https://news.yahoo.co.jp/articles/d02fa072cc0c8e664246f2f50df983d9c5fae704/images/003


【【東京】23区住みやすさランキング!第一位は?】の続きを読む



(出典 eng.matome1.com)


男も男ですけど、女性がかっこいいですね‥( °o° )

1 :2021/09/07(火) 19:22:41.34

東京・小金井市のアパートに侵入し、就寝中の女性にわいせつな行為をしようとしたとして、私立大学職員の男が逮捕されました。

警視庁によりますと、都内の私立大学の職員、宮崎真容疑者はことし7月、小金井市のアパートの1階の部屋に侵入し、就寝中だった20代の女性にわいせつな行為をしようとした疑いがもたれています。

2人に面識はなく、宮崎容疑者は窓から部屋の中をのぞきこんで、下着姿で寝ている女性を見つけると、無施錠のベランダから侵入しましたが、目を覚ました女性に胸ぐらをつかまれて「出ていけ、警察呼びますよ」と言われ逃走していました。

調べに対し、容疑を認め、「ベランダから下着姿の女性が見えて、仲良くなれば性行為できると思った」などと供述しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/145d6e12f0c0336fc544b93b9184a5bf2c5b9d4c


【【東京】部屋に知らない男→胸ぐら掴んで威したら逃げたwwwww】の続きを読む

このページのトップヘ