タトゥー


橋下 (はしもと とおる、1969年〈昭和44年〉6月29日 - )は、日本の弁護士(大阪弁護士会所属 登録番号25196)、政治評論家、タレント、元政治家。大阪維新の会法律顧問。東京都渋谷区生まれ。大阪市育ち。豊中市在住。 大阪府知事(公選第17)、大阪市長(第19代)、総務省顧問(鳩山由紀夫内
279キロバイト (41,037 語) - 2021年10月15日 (金) 09:00



(出典 contents.palcloset.jp)


わたし入れたいと思ったことないですが、個人的には良いのでは?と思いますがね‥。
今の日本ではまだデメリットも多いと思いますが。

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/10/18(月) 22:57:31.82

10/18(月) 18:23
スポニチアネックス

橋下徹氏 25歳長女の「タトゥー」について「時代の流れに押されて解禁」
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が18日、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(月曜〜木曜後3・30)にゲスト出演。25歳になる長女の「タトゥー」問題の“その後”について明かした。

 以前、同番組で、娘から「タトゥーを入れさせてくれ」と相談されていることを明かしていた橋本氏。最後には「僕はやめてほしいんだけど、時代かな。グローバル、グローバルって僕がいろんなところで言ってるのに、グローバルに反しているじゃないかと言われると理屈が立たないから」と語っていた。

 「そもそも僕が大阪市長の時に職員に『入れ墨禁止だ』と調査をやって問題になったことがあった。娘はそれを知っているものだから、わざと入れたいと言ってきたと思ったから『今の日本社会でそれはアカンやろ』と言ってたんですけど…」と橋下氏。「時代の流れに押されてもう解禁。でも解禁してるんですけど、まだ娘はやっていないです」と現状を明かした。

 「うちの娘はちょっと美術系の仕事をやっているから、彫るほうをやりたいって言ってこの間、研修を受けた。言ったら彫り師です」と説明。「今は(タトゥーは)ファッションだ*。しかも民族によっては民族のアイデンティティで彫っているとか、いろいろ説得されて」と、娘とのやり取りを打ち明けていた。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b28968a40ecdcbff84ab00f86950a47985c6570e
★1 2021/10/18(月) 20:53:34.58
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634558014/


【【橋下徹】時代の流れ?娘がタトゥーを入れたいと相談した結果】の続きを読む


タモリ (森田一義からのリダイレクト)
タモリ(1945年〈昭和20年〉8月22日 - )は、日本の男性お笑いタレント、漫談家、司会者。本名:森田 一義(もりた かずよし)。福岡県福岡市南区市崎出身。 田辺エージェンシー所属。ビートたけし、明石家さんまと共に、日本のお笑いビッグ3の一角を担う。 太平洋戦争終戦から一週間後の1945年8月
140キロバイト (19,203 語) - 2021年10月6日 (水) 14:07



(出典 img.barks.jp)


最近は観ていませんが、子どもの頃はMステが楽しみの番組の一つでしたほし

1 朝一から閉店までφ ★ :2021/10/14(木) 07:55:48.42

2021年10月14日 7:00

テレビ朝日系「ミュージックステーション」の司会を務めるタモリが「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定されることが明らかになった。

タモリは1987年4月3日に「ミュージックステーション」の司会に就任。今年9月17日放送時点で在任期間は34年168日、放送回数は1365回に及んでいる。この記録は11月17日に発売される「ギネス世界記録2022」日本語版に掲載される。

過去にフジテレビ系「笑っていいとも!」の単独司会最多記録でもギネス認定されているタモリは「決して自分を褒めているわけではないですけれど(笑)、二回もいただけるなんて思ってもいなかったので、大変光栄なことです」とコメント。
また35年間の放送で一番印象的な出来事については「それはやはり、t.A.T.u.でしょう(笑)! あれは忘れられないですし、あれを超える出来事はないでしょうね……」と、2003年のt.A.T.u.出演時のハプニングを挙げている。


この記事の画像(全3件)
https://natalie.mu/music/news/449262


タモリ コメント

二度目のギネス世界記録認定の心境

一回もらうだけでも大変なことだと思うのに……。決して自分を褒めているわけではないですけれど(笑)、二回もいただけるなんて思ってもいなかったので、大変光栄なことです。

35年間の「ミュージックステーション」の中で一番印象的な出来事、記憶に残っている出来事

それはやはり、t.A.T.u.でしょう(笑)! あれは忘れられないですし、あれを超える出来事はないでしょうね……。

長く番組が続く“秘訣”は

それはもうひとえにスタッフの努力だと思います。皆さん、本当によくやってくれていますから。

「正直、休みたいな」と思ったことは

それはなかったですね! 最新の音楽を生で聴くことができる、というなかなかない番組ですから、何よりも楽しいという気持ちが強いですよ。芸能界に入ってよかったな、と思っています。

35周年を迎えての今後の目標

ないですね(笑)。100歳超えてもやれたら面白いですけどね。


【【タモリ】Mステ司会でギネス記録認定!笑っていいとも!に続き2回目の認定】の続きを読む

このページのトップヘ