芸人



(出典 diamond.jp)


そもそもなんの魅力なんでしょう?
食べ物を目的に行く人、建物や景色を目的に行く人、さまざまだと思います。

1 jinjin ★ :2021/10/17(日) 12:13:57.13

松本人志 魅力度ランキングで激怒の群馬知事に理解「観光業がしんどい中で…ベスト10でいいと思う」


「ダウンタウン」松本人志(58)が17日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。

民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京都)が発表した2021年の「都道府県魅力度ランキング」で、群馬県が44位(前回40位)だったことについて、
同県の山本一太知事が「根拠の不明確なランキング」とし、「内容を精査し、法的措置も検討する」と発言したことについてコメントした。


松本は「意外と山本さんが怒ってらっしゃるの理解できるんです」と切り出し、

「例えば『好きな芸人誰ですか?』とかね、『好きな役者さん誰ですか?』とか数多いるわけですから、これはやっていいと思うんですけど」と具体例を出して説明。

都道府県魅力度ランキングについては、「47って絶対数決まっているわけですよね」と話し、「魅力度ランキングって言っても全部47位まで出されたら魅力のない街ランキングでもあるわけじゃないですか」と指摘した。


最後には「これはちょっと気分悪いでしょ」とピシャリ。
「ましてや、コロナで観光業がしんどかったり飲食がしんどい中でですよ。この足の引っ張られ方はきついなと思うし、ベスト10でいいと思うんですよ」と私見を述べた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/bac20294bd50be2689fd4d24374c8a0113529317


【【魅力度ランキング】松本人志→「ベスト10でいいと思う」その理由がこちら】の続きを読む


夫婦別姓(ふうふべっせい)、あるいは夫婦別氏(ふうふべっし/ふうふべつうじ)とは、夫婦が結婚後も法的に改姓せず、婚前の姓(氏、名字、苗字)を名乗る婚姻および家族形態あるいは制度のことをいう。これに対し、婚姻時に両者の姓を統一する婚姻および家族形態、またはその制度のことを「夫婦
445キロバイト (50,704 語) - 2021年10月10日 (日) 22:50



(出典 ddnavi.com)


不利益はないかもしれませんが、子どもはどうするの?と思います。
夫婦別姓が良いのら事実婚ではダメなんですかね??

1 ユーキャンキャン(やわらか銀行) [US] :2021/10/11(月) 08:46:03.58


田村淳
@atsushilonboo

選択的夫婦別姓について

自分達ではなく、他の夫婦が別姓にすることで、あなたに不利益がありますか?

あると答えた方は
どんな不利益があるのか?
教えて頂けると幸いです。


https://twitter.com/atsushilonboo/status/1447323815906668546
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【【田村淳】他の夫婦が別姓にすることで不利益あります??】の続きを読む


松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、司会者、映画監督、作家、コメンテーター。 お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ、ネタ作り担当。相方は浜田雅功。愛称は松っちゃん(まっちゃん)。妻は元タレントの伊原凛。吉本興業東京本部所属。左利き。
53キロバイト (6,883 語) - 2021年10月6日 (水) 12:50



(出典 www.sponichi.co.jp)


偏見ですが、男性は皆好きだと思ってました 笑

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/10/09(土) 10:58:29.53

10/9(土) 10:19配信
スポニチアネックス

松本人志

 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)が8日放送のフジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。キャバクラについて「面白さが分からへん」と明かした。

 この日はモデルで女優のすみれ(31)がゲスト出演。付き合っている男性への束縛を、よく友人から指摘されるというすみれは「キャバクラに行ったりするのがイヤ」ともらした。

 この言葉に、松本は「僕もちょっとダメだと思う。あんまりしょっちゅうキャバクラにハマっちゃうのは」と同調。「俺、キャバクラの面白さがまったく分からへん」と言い切り、「見たくないものを見てまうやんか。ママがすげぇ女の子に(怒ってるところを見てしまう)」とその理由を明かした。

 この話に、お笑いコンビ「和牛」の水田信二(41)も「トイレとか行く時に廊下のところで暇そうな女の人が携帯見てる。別でやってよ!って」と指摘すると、松本もそういう裏の姿に「めちゃくちゃ冷める」と応じた。

 水田は「彼女とかがいて、自分から行きたがる人は絶対に浮気心があるからそれは止めていいと思う」とアドバイス。すみれも「そうですよね」と納得していた。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bae839dea874525908d5736a053e8688727e34a9


【【松本人志】キャバクラの面白さがまったく分からへん‥その理由とは?】の続きを読む


野々村 (ののむら まこと、本名同じ、1964年〈昭和39年〉6月24日 - )は、日本のタレント、俳優、司会者。旧芸名は野々村 誠。東京都文京区本郷出身。スターダストプロモーション所属。 妻は野々村俊恵(旧芸名・坂上とし恵)で、一女一男の父親。長女は野々村香音で、他に長男(香音の弟)がいる。血液型はA型。
22キロバイト (2,677 語) - 2021年9月9日 (木) 17:19



(出典 img.stardust.co.jp)


何はともあれ命が助かったのは間違いなく医療で頑張ってくれた人たちのおかげですよね。

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/10/06(水) 12:18:31.80

10/6(水) 11:41
スポニチアネックス

野々村真 コロナ自宅療養で感じた恐怖「見捨てられた…この国はもう助けてくれないのかなっていう寂しさ」
野々村真
 新型コロナウイルスに感染し、回復したタレントの野々村真(57)が6日、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」(月〜木曜前8・30)に生出演。自宅療養で感じた思いをあらためて語った。

 野々村は仕事関係者の陽性が発覚し、自身もPCR検査を受け、7月30日に陽性が確認された。自宅療養を続けていたが、8月5日に体調が急激に悪化し、入院。一時はICU(集中治療室)に入るほど重症化したが、その後回復し、同24日に退院した。

 野々村は「7月30日に熱が出てきて、夜中にそのまま熱がどんどん上がっていって、呼吸も徐々に苦しくなっていった。それで頭痛が止まらなくて、食欲もない。それから1週間そのような状況がずっと続いて、38、9度ぐらいがずっと続いていた。怖くて、次の土曜日(31日)には嫁さんにパルスオキシメーターと、経口補水液を買ってきてもらって、家にあった体温計、それだけです。これだけで1週間」と明かした。

 陽性が発覚した時点では「基礎疾患もなくて、健康そのもの。まさか自分が…。軽症で終わるだろうなと思っていた」という。しかし、「ずっと熱が上がってきて、怖くて。土曜日の夜には救急車を呼んだんですけど、パルスオキシメーター(の数値)が92まで落ちて、苦しさも半端じゃなかったので、呼んだんですけど、その時は『80台じゃないと、入院できない』と。だから、諦めて…。救急隊員の方も『申し訳ございません』って戻っていく姿を見て、『こちらこそ、申し訳ございません』って」と回顧。さらに「それが1週間続いて、パルスオキシメーターが90になった。本当に苦しいから呼んでしまったんですけど、それでも『無理なんです、80台にならない』と。でも、その間に、1度だけ先生に見てもらえたんです。その先生の声で、聞いてもらっただけで安心できた」とした。

 当時の心境について「生きた心地(がしない)というか、恐怖というか。自分が57年生きてきて、一度もこんな苦しい状況になっていない。連れていってもらえないという、見捨てられた(気持ちだった)。この国はもう助けてくれないのかなっていう寂しさ。こんなこと言っていいのかわからないけど、その時はそういう気持ちだった」と振り返った。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bda1ea385845930ca0c56b7f5fd9f179b630b0e1


【【野々村真】コロナになって感じた恐怖‥国に見捨てられた寂しさ】の続きを読む


兼近 大樹(かねちか だいき、1991年〈平成3年〉5月11日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手。お笑いコンビのEXITのボケ担当。立ち位置は向かって右。相方はりんたろー。。別名義は「かねちー」。北海道札幌市北区出身。身長172cm、体重60kg、血液型O型。吉本興業東京本社所属。
12キロバイト (1,440 語) - 2021年9月23日 (木) 17:22



(出典 news.biglobe.ne.jp)


本当かどうかもわかりませんが、本人の意思なら良いのでは‥と思います。

1 牛丼 ★ :2021/09/26(日) 08:17:37.40

 (略

また、早くも引退問題が浮上している人気コンビも出ている。ネオ渋谷系漫才で人気を博しているEXITは、兼近大樹(30)の引退を、りんたろー。(35)が必死で食い止めている現状だという。昨年2月放送の『ザ・発言X』(日本テレビ系)では“2022年”という具体的な数字まで出ていて、ファンは安心できない状態だと日刊大衆は報じた。

(出典 i.imgur.com)

https://ima.goo.ne.jp/word/204553/


【【EXIT兼近大樹】ついに芸能界引退か??】の続きを読む

このページのトップヘ