東京五輪


パラリンピック(英語: Paralympic Games)は、国際パラリンピック委員会(英語: International Paralympic Committee、略称:IPC(以下IPC))が主催する、身体障害者(肢体不自由(上肢・下肢および欠損、麻痺)、脳性麻痺、視覚障害、知的障害)を対象とし
55キロバイト (5,890 語) - 2021年8月25日 (水) 01:51



(出典 www.jiji.com)


全治2週間って結構な怪我ですよね💦
命に別条が無くて良かったとは思いますが、試合に出れないとなると悲しすぎます‥。

1 ネトウヨ ★ :2021/08/27(金) 15:17:10.85

日テレより

(出典 i.imgur.com)



関連ソース(会員限定につき見出しのみ)
【独自】自動運転バスが選手と接触、柔道・北薗選手けが…パラ選手村 
2021/08/27 15:00 [読者会員限定]
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210827-OYT1T50294/


【【パラ選手村】視覚障害もつ選手と自動運転車が接触‥全治2週間】の続きを読む


パラリンピック(英語: Paralympic Games)は、国際パラリンピック委員会(英語: International Paralympic Committee、略称:IPC(以下IPC))が主催する、身体障害者(肢体不自由(上肢・下肢および欠損、麻痺)、脳性麻痺、視覚障害、知的障害)を対象とし
55キロバイト (5,890 語) - 2021年8月25日 (水) 01:51



(出典 www.jiji.com)


こういう意見が出るのもわかりますが、一番は当事者達がどう思っているかですよね。

1 フォーエバー ★ :2021/08/25(水) 17:27:34.90

ジャーナリストの江川紹子氏が24日、ツイッターを更新。東京パラリンピック開会式の演出に「障害がある人の無限の可能性を表すのに、片翼の飛行機で喩える、という表現がまったく不適切だと思います」との考えをつぶやいた。

 東京パラリンピック開会式では、片翼の少女が、最後は空へ飛び立つというストーリーをさまざまな演出で表現。途中はデコトラに乗った布袋寅泰率いるロックバンドが登場するなど、話題となった。

 江川氏は「片翼飛行の賞賛とか、よく分からない…。多様性とかとは違うでしょう」と投稿。続けて「ギターの演奏とかはよかったけど」「飛行機は安全が第一。たとえがよくありません」「障害がある人の無限の可能性を表すのに、片翼の飛行機で喩える、という表現がまったく不適切だと思います」との考えを示した。

 そして最後に「飛行機ではなく、乗り物に頼ることのない、アニメ的な未来型の移動手段にすればよかったのではないですか?」との考えをつぶやいていた。

2021年8月25日 16時9分 デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/20756905/

(出典 i.imgur.com)


【【パラ開会式】江川紹子、演出に「不適切」と批判!!】の続きを読む


パラリンピック(英語: Paralympic Games)は、国際パラリンピック委員会(英語: International Paralympic Committee、略称:IPC(以下IPC))が主催する、身体障害者(肢体不自由(上肢・下肢および欠損、麻痺)、脳性麻痺、視覚障害、知的障害)を対象とし
55キロバイト (5,882 語) - 2021年8月12日 (木) 08:27



(出典 www.asahicom.jp)


去年の1月時点での事らしいですが、今はどれだけの学校が参加したいのでしょうか‥。
実行するのはかなり危険ですよね💧

1 ネトウヨ ★ :2021/08/21(土) 21:13:35.72

パラ学校観戦、17万人超が対象

緊急宣言下、参加者減少も

2021/8/21 19:20 (JST)8/21 19:33
https://nordot.app/801756970002006016

 東京パラリンピックの観戦機会を児童生徒らに提供する「学校連携観戦プログラム」は、競技会場のある埼玉、千葉、東京の3都県が計約17万2千人を対象に実施する予定であることが21日、各自治体への取材で分かった。ただ、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令された地域での開催となって参加を望まない家庭もあり、実際の参加者数は減る可能性がある。

 大会組織委によると、昨年1月時点で、五輪とパラを合わせて各地でチケット計約128万枚分の申し込みがあった。東京都の小池百合子知事は20日、「五輪と違った意味でパラアスリートの挑戦を見るのは、教育的価値が高い」と発言した。
※前スレ
【学童動員】東京パラリンピック、子供の試合観戦 17万人に激増 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629545013/


【パラリンピック、子供達の試合観戦 17万人超!!】の続きを読む


名古屋市の中でも特に1区は新進、民主と渡り歩いてきた河村たかしが全国的な知名度から過去の選挙では党勢に関係なく無類の強さを誇っていた。 河村は2009年3月25日、名古屋市長選挙(同年4月26日投開票)へ立候補することを正式表明する。4月7日、河村の議員辞職願が衆議院本会議で受理されたことにより、1
12キロバイト (1,016 語) - 2021年8月4日 (水) 19:09



(出典 news.tbs.co.jp)


確かに交換した方が良いのでは‥と思いますが、本人の意思を尊重しないのもどうなんでしょう?

1 ネトウヨ ★ :2021/08/11(水) 22:52:42.92

名古屋市の河村たかし市長が東京オリンピックの金メダリストのメダルをかんだ問題で、このメダルが新たなものに交換されることに決まったことが、日本テレビの取材でわかりました。

この問題は今月4日、名古屋市の河村市長が、ソフトボール日本代表として東京オリンピックで金メダルに輝いた後藤希友投手の表敬訪問を受けた際、突然マスクを外し、後藤投手のメダルをかんだものです。

関係者によりますと、後藤投手はかまれたメダルについて、チームで勝ち取って表彰式で授与されたものだとして、新しいメダルとの交換を辞退する意向を示していたということです。

しかし、萩生田文科相が「教育上非常に良くない。人の大切なものを口にいれるなんて」と問題視するなど、各方面からメダルの交換を求める声が高まり、交換が決まったということです。また、メダルの交換にかかる費用は、河村市長に請求する方向で調整しているということです。

この問題をめぐっては、後藤投手が所属するトヨタ自動車が「不適切かつあるまじき行為」とのコメントを発表したほか、名古屋市に多数の苦情が寄せられ、河村市長が謝罪する事態となっていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d73d44532f86898addb4a768291e969c4c573061
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628687482/


【河村たかしがかじった金メダル、後藤投手は交換の辞任を示すも交換が決定】の続きを読む



(出典 ichef.bbci.co.uk)


選手の皆さん、お疲れ様でした!!
メダルももちろんですけど、取れなかった競技も本当に頑張ってくれていたと思いますほし

1 muffin ★ :2021/08/08(日) 14:07:57.52

https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202108080000551.html

東京オリンピック(五輪)の日本選手団は8日に全ての競技を終え、獲得したメダルは金27、銀14、銅17の計58個となった。

すでに大会14日目に、過去最多だった2016年リオデジャネイロ五輪のメダル総数41個を上回っており、8日の最終第17日に女子バスケットボールと自転車女子オムニアムの梶原悠未がともに銀メダルを獲得し、総数が確定した。


【日本のメダルは全部で58個!! 金☆27 銀☆14 銅☆17】の続きを読む

このページのトップヘ