電車にはねられ大学生死亡 奈良、コロナ背景の自殺か(共同通信) - Yahoo!ニュース 電車にはねられ大学生死亡 奈良、コロナ背景の自殺か(共同通信) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
28日午後7時ごろ、奈良県大和高田市の近鉄大阪線松塚駅で、男性が大阪上本町発青山町行き快速急行電車にはねられ死亡した。
高田署によると、死亡したのは大阪府内の私立大1年の男子学生(19)=大和高田市。新型コロナウイルス禍によるリモート授業で大学に通えず、6月ごろからふさぎ込んだ様子で、今月ごろから大学をやめたいと同居する家族に話していたという。
線路内に立ち入り、うつぶせで寝転ぶ学生を運転士が発見し、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。ホームには学生のものとみられるかばんと傘が残されていた。
署は学生が自*たとみて調べている。乗客らにけがはなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63cea243a641287b64b44ce67da7d0f3a7945ec8
>>1
遺書にそう書いてあったの?
>>1
大学辞めたければ退学しろよ
>>1
昨日、学校へ行けるようになるだろう光が見えたよね?
違うな。明日から緊急事態宣言解除で通常授業になり、
それに絶望して自殺だろう
コロナ鬱ってやつか?
うわあ…。
こういう人は大学に通えてたとしてもボッチで病むんだよ
新型コロナウイルス禍によるリモート授業で大学に通えず
これ幸いとばかりにエンジョイしてるのは俺だけか。
勉強って基本的には一人でやるもんだよな?
コロナ関係ないじゃん
まず大学を辞めるという選択肢は…
病みすぎたろ
ぼっちに耐えれなかったのか
ひょっとしたらと思ったが鬱伏せだと自殺で間違いないな
>警察によりますと、大学生は4月に入学しましたが、新型コロナの影響でリモート授業が続き、大学に通えないため
>「将来就きたい職業に進めない」と同居する家族に悩みを打ち明けていたということです。
実習とか実験が必要な進路だったのかな
>>28
治療薬も出てきてるし数年以内には光が見えたかもしれんのに…
鬱だと思考が短絡的になりがち
>>28
実験が必要なら対面でやるだろ
ダメだと思いこんじゃったのかも
>>28
学部的に通えないと大学に在籍してる意味がなかったわけか
大学と友達でわいわい、彼女作ってという日常を思い描いてたんかな…
一人が嫌だなんて言ってたら研究とかできないじゃないか
リモートで面白くないものは対面でも面白くない
交友関係はまた別で
判断が早すぎる
近鉄って近大かね
そんなに学校行きたかったんか…
大学で楽しむはずの陽キャが鬱になるの増えてるらしいな
1年なんて悩むほどの専門性なんてないでしょうに
単極性か双極性かわからんが病気の自覚もなく薬も飲んでいなかったんだろう
悲しいな、こういうのは
学生ですらこれなんだからコロナ禍の新社会人にテレワークなんて危険すぎる
大学いっても、授業もぼっちだし、昼飯もぼっちで辛かった一年生。鬱になりそうだった。
二年生なったらサボって学校行かなくなったら、楽しくなったぞ。
高校時代の友達おらんのか
わいは高校の時もぼっちやったからいけたのか。
同居家族ってことは、自宅生か。高校の友達とかおるやん
勉強するために大学入ったんならリモートでも勉強頑張れよ
これから楽しいことがあったかも知れないのに早まるよな若い奴程自ら逝くのどうにかならんのか?
大学は別に1人でも気にならなかったけどな
ぼっちが平気かどうかだな
年をとればぼっちが多くなるから慣れとかないと
地方から出てきたとかじゃないのか…
大学に興味なくしたら就活楽しめばいいのに
入学して2ヶ月で塞ぎ込むって5月病を拗らせたか。
ずっと家いるとおかしくなるからね
この記事だけでは語られない色んな事情があったんだと思うよ
ほんと若い人が*のはいたたまれないわ
大学て勉強する場所じゃ無いからな
リモートで授業出来ればいいだろってのは大間違い
同居する家族って、実家住みなのか、兄弟姉妹と住んでて実家は別なのか
人と会えないと鬱になるのはまあ分かるが
別に無理して大学なんて通わなくても良いのに
将来就きたい職業ね
真面目過ぎたんやろうな
まだ若いし先なんて何とでもなるのに
ご家族も気の毒
なんだかね
メンタルを健康にするには運動がいいよ!
普通に働いた方が良かったかもね
本当に学業が理由?
ろくに外で遊べない青春出来ない、で病んだのをそれは言えないから学業にかこつけてただけでは?
勉学とか受験乗り越えてきたならそれこそ自主的にやれることやればいいじゃん
コロナで同世代はどいつも同条件なんだから
大学に行かなくても遊びに行けるじゃん
むしろみんな楽しんでるが?
>>162
これ
学校がないのはむしろラッキーで
毎週のように友達の家に数人で泊まってたな
リモートの方が楽でいいのに
なんでリモートだと鬱になるのか
これが分からない
ネットの人間関係では
本当の友達は出来ないからね
途中からの人間関係でも難しいから
>>182
モニター越しと生身は違うからな
繊細な人はキツいのかもね
かわいそうに
なんでリモート授業で病むんだ??見直ししたりじっくり考えたり
むしろ勉強できたって喜んでる子もいるというのに
コメントする