東京都の新規感染者は前週の同一曜日から6割近く減少「誰も分からない」 - ライブドアニュース - livedoor 東京都の新規感染者は前週の同一曜日から6割近く減少「誰も分からない」 - ライブドアニュース livedoor (出典:livedoor) |
東京都は20日、新型コロナウイルスの新規感染者が302人と発表した。前週の同一曜日だった13日の611人から6割近く減少した形となった。ただ、
重症者数は前日より2人減って169人、死者は4人だった。
19日の565人と比較しても大幅な減少だが、連休中の数字ということで、ネットでは「なぜ減少したか、誰も分からない」「減ったとみるか、検査数が少ないとみるか」などの慎重論も多かった。連休中の人出が各地で増えているという報道もあり「3連休でまた増えるかも」とする声もあった。
2021年9月20日 16時48分 ディリースポーツ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20897783/
>>1
オリンピックの後に雨降ったからな
雨で強制的に出歩きを禁止されたからな
>>1
って言うか
今迄の波も同じだけどな
>>1 なんでだろうね。なんか大規模なスポーツイベントやってた時だけ感染者爆増してたなあ…
>>1
季節性要因
新型コロナは春、夏、冬の年に3回感染拡大する
秋は静まる
世界では常識
>>1
オリンピック、パラリンピックが終わって外国人が来なくなったからだろ
禁酒
>>2
オリンピック終わったからじゃない?
だから宣言とか関係なしに増えたり減ったりしながら推移するんだって
飲食店での酒提供
インフルだって季節で増減するだろ
消滅だといいな
禁酒とワクチン
冷房を使わなくなった一択
適度な太陽光
エアコン必要なくなり空気が綺麗に
五輪で増えすぎてただけ
緊急事態宣言での通常の数に戻っただけで
ウイルスも生命なのだから数の増減は彼ら自身が決めるという事なのだろう
外人が入ってこなくなったんじゃね
20年前のSARSも10年前のMARSも突如として消えた
ワクチンで軽症→気づかない→申告しない
冷房禁止にしたらウイルスが広がらないのでは
夏場は冷房禁止にしろ、そうしたら日本は平和になる
エアコンを使わない季節になって換気するようになった
勝手に減って勝手に増えるそういうウイルスだから
世界の感染者数の増減ともリンクしてるしな
この連休は県外ナンバーだらけだったから、2週間後に爆増してるだろうなぁ
勝手に増えて減って、国の政策とは何の関係もなかった。
オリンピック済んだからや
次は秋口寒くなってくると増える
ほんで年末年始にドカーン
そういうもんだよ
>>118
その意見が頓珍漢なんだよなあ
どうせ10月中に増加に転じて11月にまた緊急事態宣言なんだろ
そして年末年始も緊急事態宣言
ワクチン打ってれば動けるのか?
また増えるから心配すんなや
冬にはまた感染拡大するんですけどね
オリパラ終わったからじゃねーの?
今そんなこというの?
1年前も勝手に終息したでしょ
去年の今頃も減っていたよな
んで11月頃から増えていった
湿度じゃ……
なんとなくこれで収束しそうだな
自然減とワクチンでデルタ退散でしょ
来年の正月にはインフルと同じになってる
SARSも何故か突然消えたらしいな
ウイルスも共存しようとしてるんじゃね
コロナ「日本暑すぎる対応しよ」
コロナ「あれ、寒くなって動きけない」
子供の夏休みが終わったのと
その親世代のワクチン接種が進んできたからじゃないの?
今の型は潜伏期間短いからいいね
感染すべき奴が感染したから
なぜ減ったか、よりも
むしろなぜ今まで増えてたかって方が謎だよね
夏は基本的に減るはずだったでしょ
明日ファイザー2回目接種なんだけど、翌日会社休みたい
地獄の通勤満員列車で感染爆発しないんだから
飲酒で向かい合っての乱痴気騒ぎがやっぱ問題なんだろ
コメントする