(出典 blogimg.goo.ne.jp)


交通事故ほどの怪我してるのに、病院連れて行かないって‥不審に思われても仕方ないですよね。

1 ぐれ ★ :2021/08/30(月) 08:41:32.21

※2021年8月30日 6時0分文春オンライン

「お子さんが階段から落ちてしまいました」

 埼玉県の特別支援学校で2020年11月、中学部1年の男子生徒(当時13歳)が学校内で怪我をした。

 冒頭のように、担任から連絡を受けた保護者があわてて学校に向かうと、生徒は保健室におり、保護者が自ら近くの病院へ運んだ。診断の結果は骨折。医師が「交通事故並みの大けが」と指摘するほどの状態だったにもかかわらず、母親が病院に運ぶまでの間、学校は事実上、放置していたのだ。


学校側の説明は二転三転、保護者は不信感を抱き
 この事故をめぐって、保護者への学校側の説明が二転三転したことで不信感を抱いた保護者が調査を要望。県教委は「調査委員会」を設置することになった。

 県教委特別支援教育課は「保護者から不信感を招いたのは申し訳ない」といい、調査委では事故の経過と原因、再発防止について調査、審議を行う。県内の特別支援学校での学校事故で調査委員会が設置されるのは初めて。また、補償問題も交渉中だ。

 なお、骨折した場にいた担任(20代)は非常勤で、事故後に休職、任期満了で退職している。

 生徒が通っていた学校は、埼玉県立草加かがやき特別支援学校。母親側によると、生徒は身長152センチ、体重50キロ。重度の知的障害と、身体障害があり、自力歩行は困難。またコミュニケーションがままならない。そのため、生徒から詳細な証言は得られない。

「階段から落ちてしまった」との連絡で母親が学校に向かうと…
 事故があったのは20年11月9日。その日の朝9時ごろ、母親が生徒を学校へ送ったという。そして、学校の教師たちに昇降口付近で生徒を引き渡した。その後、母親は仕事に向かったが、9時25分頃、担任から「生徒が階段から落ちてしまった」との連絡があった。母親は職場にその旨を話し、学校へ向かった。

「救急車を呼んでほしい、との話もしたんですが、学校に到着すると、息子は保健室に保護されていました。足が腫れていた上、顔面蒼白で放心状態でした。そのため、10時10分、学校の近くの病院に自分で運びました」(母親)

 レントゲンを撮ったが、処置が十分にできないと判断された。12時35分、再び母親が、今度は大学病院へと息子を運んだ。医師は左脛骨、腓骨の骨折と、すぐに搬送せず、処置を行わなかったことにより、血管が圧迫されるなどの「コンパートメント症候群」と診断した。骨折の形が「らせん骨折」でもあり、医師からは「交通事故並みの大けが」と説明があったという。

説明が「腕の間をすり抜けて落ちてしまった」に変わった
 半月後の11月26日、校長と主事、担任が家庭を訪問して謝罪した。しかし、その際の説明は、当初の「階段から落ちた」ではないという。

「生徒が座り込んでしまったため、立ちあがらせようと抱えたところ、腕の間をすり抜けて落ちてしまった」(学校側の説明)

 しかし、その説明に主治医が疑問を持ち、母親が学校に再度説明を求めた。すると、12月末、校長と主事が家庭訪問し、また説明を変更した。

「実は、3回、すり抜けて落ちてしまった」(同)

続きは↓
livedoor: 特別支援学校で生徒が骨折も学校は事実上の放置 説明は二転三転 - ライブドアニュース.
https://news.livedoor.com/topics/detail/20781436/





47 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:56:55.87

>>1
>なお、骨折した場にいた担任(20代)は非常勤で、
>事故後に休職、任期満了で退職している。

完全に闇深案件じゃねーか。


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:43:13.45

こうやって大人の階段登っていくんです


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:10:59.24

>>3
落っこちとるやん


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:43:22.01

まさかとは思うが落としてないよね?


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:06:10.56

>>4
これだと思う
傷害事件だよ


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:45:10.29

>重度の知的障害と、身体障害があり、自力歩行は困難。またコミュニケーションがままならない。

こう言う人でも義務教育だから学校通わないと行けないの?


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:48:45.61

>>6
養護学校は福祉を受け入れる訓練も兼ねてますよ
リハビリテーションも行います


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:48:01.31

どんな理由があろうと救急車要請あって呼ばない*があるか。


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:48:07.14

休職した後退職ですか…


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:48:30.70

3回すりぬけた?


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:49:02.42

3回ってどういうこと?


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:49:41.22

酷すぎだろこれ


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:49:42.62

何があったかは知らんが、
こんな明らかな骨折してるのなら、学校側がすぐに救急車呼ぶか病院連れてけよ…


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:50:20.18

さいたまって救急車呼んだらすぐ来てくれるん?


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:52:05.40

わかってない人多い?
知的障害者は家族でもつい手上げるぐらい大変なんだよ
それ否定するならもう面倒みれんわ


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:52:37.30

>>34
いや救急車は呼べよ


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:58:11.60

>>34
何があろうが手はあげるなよアホか


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:53:36.69

自力歩行が困難なら普段は車椅子なんじゃないのか


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:54:38.19

勝手に落ちたんじゃなく落としてしまったから責任問題を恐れて救急車も呼ばなかったが、骨折するほどの大怪我であわてて謝罪ってところか


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:54:56.30

自力歩行が困難なのに階段を昇降させてるの?
そこからおかしくないか?


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:55:04.93

普通の学校でも生徒が階段から派手に落ちたら救急車呼ぶなり先生が病院へ連れてくと思うんだけどね


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:55:20.97

事故後に休職、任期満了で退職ってw


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:57:21.21

病院へ連れて行くのは親の承諾はいりそう
しかし学校は親に「救急車呼びますか?」と確認取らなかったのか


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:58:34.69

どういうことだよ


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:58:36.58

母親は救急車呼べよ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:59:07.51

担任が非常勤って今は普通なの?
しかも任期満了で退職
逃げたとしか思えない


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 08:59:35.90

非常勤でも担任持てるの?
その担任も事故後に休職してそのまま辞めてるとか、医者からの指摘で説明が二転三転するとか、これ、生徒が喋れないのをいいことにわざと落としてないか?


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:03:10.82

>>60
学校の説明が信用ならないなら
担任が現場にいたと言うのも信用ならない可能性もあるのだろう


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:00:32.52

知的障害は教師の方だった


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:03:56.80

救急車呼んだらまずいのか?


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:05:19.62

>>68
報告書が大変になる


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:04:55.62

非常勤でも担任になれるんだね


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:05:46.34

保健室で寝かせてたなら放置は言い過ぎ


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:08:00.14

>>80
医者にみせられない理由があったんだろうな


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:08:14.97

これ何処にも刑事告訴されたと書いてないんだが警察案件だよな?
もう何もかもが狂ってる…


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:09:30.54

落としてるよね


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:10:24.09

校内って監視カメラないの?養護学校なら脱走防止用とかかないのかね?


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:11:44.33

>>95
あったほうがいいけどどうせカメラの死角でしかやらんだろうけどな


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/30(月) 09:11:49.42

コミュニケーションも取れないなら大変だな