修学旅行(しゅうがくりょこう)は、日本において小学校、中学校、高等学校、義務教育学校、中等教育学校、特別支援学校の小学部・中学部・高等部の教育や学校行事の一環として、教職員の引率により児童、生徒が団体行動で宿泊を伴う見学、研修のための旅行。特に「宿泊を伴うこと」「行き先がある程度遠隔地であること」 30キロバイト (4,527 語) - 2021年8月17日 (火) 03:45 |
新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大が続く東京都の小池百合子知事が19日、都議会本会議で「都立学校において都と県をまたぐ修学旅行などについては中止または延期」と表明。SNSでは「修学旅行」「学生絶望の声」などがトレンドワードになり、「高校生活を返して」などの悲痛なコメントが数多く寄せられた。その一方で感染拡大期の修学旅行中止を願う声や旅行の意義に疑問を持つ声もあり、SNSならではの多彩な意見が交錯した。
多くは「オリンピックやっておいて修学旅行中止はおかしい」「東京オリンピックを強行開催したのだから修学旅行も延期、中止しなくていいと思う」「これ以上学生に我慢強いるのやめてほしい」などの憤りや怒りの声。しかし、「こんな状況で都県を跨いで修学旅行とか、何考えて言ってんのかと思う。そして小池さん、パラ中止で」とパラリンピック中止も求める声や「『これで班決めで余らなくて済む…!!』って安心している学生も一部でいそう」「私的にはやったー! 嬉しい! だったなきっと。修学旅行とか行きたくなかったし」などの見方もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c995722267675eb5903a717d10006a4839b661
★1 2021/08/19(木) 20:11:36.87
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629371496/
>>1
まあ高校生の頃の1年は歳取ってからの10年に匹敵するから絶望感あるわな。
オリンピックやっちゃったら、
あと何言ってももダメ。
収拾つかない。
オリンピックと学校行事を同列に語る*はいついなくなるんだろうか
>>5
学校行事の方が大事だからな
>>5
学校行事>オリンピックだもんな
確かになんで同列に語るか理解出来ない
>>5
だよな、4年に1度の運動会よりも
一生に一度の修学旅行だよな
中止を喜んでる子もいるんだろうな
無理やりGOTOやってた頃が懐かしいなw
あの頃なら、修学旅行ウェルカムだったのにな
高校野球の応援団はいいのか
この年頃の子達は絶対に
感染症対策できないしなぁ
気の毒だけど
思い知るのはこれからですよ?
オリンピックやった事と修学旅行行くことは関係ないじゃん
若い子が京都に行っても面白くないよね
ディズニーランドやみなとみらいの方が楽しそう
学校に言えよ
オリンピック引き合いにするなら旅行先は都内でいいだろ
俺なら修学旅行とか文化祭とか中止になったらめちゃくちゃ喜ぶけどな
旅行なんてパンデミックが落ち着けば何時でも行けるさ
ガキんちょは今回我慢を😖
>>44
女の子の部屋に行ったり
女の子に呼び出されたりなんて
修学旅行くらいしかないぞ
>>44
落ち着いた頃には修学旅行には行けないわな
中止でええやろ。
修学旅行行ってコロナで*だら。
なんで許可したんだってことになるだけ。
五輪と修学旅行どっちが日本にとって大事かね?
>>50
そら修学旅行やろ。
客無しでバスとか電車とか飛行機動かせばええやん
オリンピックやらなければ、楽しい思い出もたくさん作れたのにね
老人からするとオリンピックさえ出来たら良いとの話だから、仕方ないね
お疲れ様
でも、パラリンピックには参加を強制します。
バスの座席、友達いない余りもの同士で隣の席になるのめちゃめちゃ地獄だよな。
今でも思い出して具合悪くなるわ
修学旅行はやります!って言っても文句を言われることは目に見えている
緊急事態宣言中だし旅行はだめだろう
高校で遠足は恥ずかしかったな
パラリンピック観戦が修学旅行の代わりだ
素晴らしい一生の思い出になると思うよ
危険なシチュエーションを排除すれば大丈夫!
バス、電車などの長時間移動、2人以下の宿泊、大勢での会食、入浴
かな。
五輪自体は2013年に東京決定したときから動き出してるから止められんよ
修学旅行の計画とはわけが違う
コメントする